苦情の内容・要望 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
子供同士の苦情 | 1 | 1 | 2 | ||||||||||
職員に対する苦情・要望 | 1 | 1 | |||||||||||
両親に対する苦情・要望 | |||||||||||||
施設のルールに対する苦情・要望 | 2 | 2 | 4 | ||||||||||
ホームの生活に関する苦情・要望 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 6 | ||||||
休日の余暇活動について | |||||||||||||
外部からの苦情 | 1 | 1 | |||||||||||
その他 | |||||||||||||
計 | 1 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 3 | 14 |
苦情の種類 | 苦情の特徴 | 件数 | 苦情の処理 |
---|---|---|---|
子供同士の苦情 | ・男女でお祭りに行きたい ・他ホームの児童から悪口を言われた | 2 | ・該当の児童と職員とで約束を決め許可した ・話を聞き、担当職員へ伝えた |
職員に対する苦情・要望 | ・児童を捜索していた職員の対応への不満 | 1 | ・その時の状況について説明すると納得していた |
両親に対する苦情・要望 | |||
施設のルールに対する苦情・要望 | ・外遊びのルールを施設全体で統一して欲しい ・お小遣いの金額を上げて欲しい ・タブレット使用方法変更への不満(2件) | 4 | ・朝の打合せにて確認し、統一した ・書いて満足したよう。様子を見る ・話を聞いた上で、本児らが意見を出していい場について提案した |
ホームの生活に対する苦情・要望 | ・自分は外出禁止なのに、面会外出はなぜ良いのか ・スマホはいつから持てるのか ・同ホームの児童とホームを離して欲しい(2件) ・同ホームの児童とのトラブルについて ・同室の児童への不満 ・おやつへの不満 | 6 | ・面会と外出について説明した。また、スマホを所持できるように生活を頑張るよう励ました ・話を聞き、担当職員へ伝えると伝え共有した ・話を聞き、トラブルになる前にどうすればよかったか一緒に考えた ・話を聞き、担当職員へ伝えた ・話を聞き、調理会議にて意見として議題にあげた |
休日の余暇活動について | |||
外部からの苦情について | ・少年の家の土地(博友グラウンド)の近隣住民より畑に雑草が入り込んでいるので除草をして欲しい。 | 1 | 除草作業を行った。 |
その他 |